中国輸入OEM Amazon販売特訓無料セミナー:
ゼロから始めるAmazon販売で独立と飛躍を目指す

2025年4月17日(木)
19:00~21:30
2025年4月18日(金)
19:00~21:30
2025年4月19日(土)
11:00~14:00

全日程ともすべてZOOMを使用したオンライン開催となります


セミナー詳細はこちら

Amazon中国輸入外注化

中国輸入Amazon外注化のタイミング

2018年3月23日

脂肪1キロ減らすのに7200kclを消費しないといけないてのを初めて知りました。

20代の頃の体重を目指したいと思ったのと糖尿病と血圧がやばいので痩せる事にしました。

なので20キロ減量だと単純に144000kclを減らせばいいという事です。

ひと月5キロ以上落とすのは今までの経験上必ずリバウンドします。

1ヵ月2キロぐらい減量にして1年間かけて落とす感じですね。

運動を合わせば更に健康的で効率もいいのでジムと散歩に出かけようと思います。

食事だけなら1日約394kclを減らせばいいのですがそんなめんどくさい計算はできないので野菜を中心にしてたまに好きなものやラーメンも食う感じで行きます。

今回は外注化への切り替えについて話したいと思います。

このブログを読まれてる方はもうすでに自分でリサーチや納品、出品、カタログページを作らず任せてる方も多いかと思います。

でも最初のスタートは、自分で検品して納品されてたと思います。

今でもご自身でリサーチして検品も自分でして、カタログページも自分で作られてる方も多いと思います。

 

月商50万ごえが一つの目安

ではどの辺のレベルで切り替えたらいいのか答えを先に言いますと月商で50万を超えた辺りから自分でやるのは寝る時間を削ったりしないといけなくなり、限界になります。

なのでまず月商50万が視野に入ったら無理をせず複雑なものの検品作業から、任せて行くべきかと思います。

任せるのも、中国の代行業者に任せるのかそれとも国内でするのか色々です。

簡単なもので、万一の最終的なトラブルが大きくないものは中国でやらせても大丈夫ですが問題が大きくなるものは、やはり国内でやらせたほうが安心です。

PL保険加入は絶対

それらから月商が伸びてきたらPL保険の加入をお勧めします。

年商に応じて掛け金が変わりますがいまのところ商工会議所のが一番安いのでは、ないかと思います。

 

PL保険とは

生産物賠償責任保険(PL保険)は第三者に引き渡した物や製品(Product)、業務の結果(Completed Operation)に起因して賠償責任を負担した場合の損害を、身体障害または財物損壊が生じることを条件としてカバーする賠償責任保険。

アパレルやカバンなどミシンを使うものは折れた針や異物の混入を調べておくのは絶対です。

 

まとめ

 

検針は1個大体ですが100円前後でやってくれるかと思います。

中国の検針はあてになりません。

先日国内で1000個検品して60個ほどから縫製不良、折れた針と異物が見つかりました。

検品せずに納品してたらその60個はどうなったのか考えただけでもぞっとします。

Amazonは本当に全て厳しくなってきました。

頑張るか辞めるかのどっちかしかありません。

今まで頑張って来たのならこれぐらいで諦めたくはありません。

気合い入れて行きたいです。

 

 

  • この記事を書いた人

中元大輔

ブログにご訪問していただき
有難うございます!!

こんにちは!中元大輔です。輸入貿易業に30年携わり、中国輸入ビジネスの専門家として活動しています。副業を始めたい方や、売上が伸び悩んでいる方々に、実践的で効果的なアドバイスをお届けします。

「NBCトラストメンバーズ」では、中国側と連携し、信頼関係を重視しながら、Amazonや楽天、ヤフショなどでの商品販売を通じて、安定した収入を得る方法を楽しく学んでいます。

このブログでは、私の経験とノウハウをシェアし、皆さんのビジネス成功をサポートします。一緒に成長し、夢を実現していきましょう!

-Amazon中国輸入外注化
-, , , , , ,