シニア向けビジネス 中国輸入副業

シニアライフを豊かにする二つの柱:中国輸入副業と人とのつながり

2025年6月11日

 

中国輸入OEM Amazon販売特訓無料セミナー:
ゼロから始めるAmazon販売で独立と飛躍を目指す

2025年7月24日(木)19:00~21:30
2025年7月25日(金)19:00~21:30
2025年7月26日(土)11:00~14:00

全日程ともすべてZOOMを使用したオンライン開催となります


セミナー詳細はこちら

歳を重ねると、自分の体と向き合う機会が増えてきます。これまで体力の衰えなど他人事と思っていましたが、正直この年になって初めて自分の限界を感じることがあります。

ごはんお腹いっぱい食べて、とことん倒れるまで付き合ってきましたが、体に気遣う事も覚えました。

体に悪いと思ってても摂取するのはその人の自由ですが、何事も適度でゆるくが良いですね。

対極に位置する2つの価値観から学ぶこと

普段あまり見ないテレビで偶然見た記憶に残る興味深い特集が2つありました。

その2つの特集が、私の心に強く残っています。

これらは私がいつも考えている人生の重要な2つの側面を映し出していました。

1つ目は「副業を推奨する企業」の特集。その会社の社長は「社員が自立して生きる力を身につけるために副業を積極的に認めている」と語っていました。社員たちは本業以外の収入源を確保し、経済的な自由度を高めていました。

2つ目は「日本理科化学工業株式会社」についての特集。

この会社は知的障害を持つ方々を積極的に雇用し、黒板用チョークを製造しています。

知的障害のある方々の驚異的な集中力と持続力が、不良品の選別作業で大きな力を発揮していました。

知的障害者の方は集中力が異常に高くまた持続力もあるためチョークを生産する過程で発生する不良品をはじく速度と精度が凄いと取り上げていました。

そして何より印象的だったのは、高度経済成長期のような温かい家族的な雰囲気で、社員同士が互いを思いやり支え合う企業文化でした。

それはいつも考えている2つの大事なことについての番組でした。

その取材から感じた事の一つは当たり前ですが、本業以外に副業などの収入がないと、今後は更に厳しいという事と、もう一つはお金ではない

人の心や思いやりが、とても大切だという対極に位置する2つの重要な事です。

 

 

副収入は必要だけどお金に振り回されるな

その2つから感じた事は今後副業、副収入がないと自由で幸せな人生を送るのが難しいという事と、お金は生きていくために必要なものだけど

それに振り回されて、大事なものを忘れてはいけないという事を再認識しました。

皆さんも感じられてると思いますが確実に変化の速度は上がっており全世界的潮流で全てが大変化していく時代に突入しました。

昭和の時代であれば真面目に出社し、上司の言われたことと付き合いを確実にこなしていけば、定年を迎え贅沢はできなくとも

平凡な幸せを手にすることが出来ました。けれどそれはある意味ゆるい時代だったのかもしれません

しかし今後は確実にそうではありません。

日本が戦争に巻き込まれることも将来起きるかもしれません。

今後10年から20年後はロボットやAI(人工知能)にとって代わり無くなるであろうと言われている仕事が沢山あります。

そうなると大激変で以前の常識は通用しなくなるのは当然です。

既にAIの進化は年々恐ろしいぐらいのスピードで進化してます。

そしてご存じの通り年金はもうすでに破たんしており現在50代以下の人たちはそれで生活していく事は困難かと思われます。

そのような激動の時代に生きてることを嘆くのではなくまずは継続性があって確実に食える収入の柱を立てる事と信頼できる仲間とのつながりを大切にすることが重要だと思います。

シニア世代の新たな挑戦:中国輸入ビジネスと人間関係

これら2つの特集から得た教訓は明確です。

 

シニアにも始められる経済的自立: 中国輸入ビジネスのような副業は、デジタルツールを活用して少ない初期投資から始められます

 

人間関係の価値: お金だけでは得られない人とのつながりや思いやりの大切さ 

世界の変化速度は加速しています。

特にシニア世代にとって、年金だけに頼らない生活設計が重要になっています。

AIやロボット技術の発展により、今後10〜20年で多くの職業が変容または消滅すると言われています。

年金制度も厳しい状況にあり、これからの人生を豊かに過ごすためには新たな収入源の確保が不可欠です。

シニアライフを豊かにする二つの実践法

このような時代を前向きに生きるために、シニア世代にお勧めしたい2つの柱があります

 

一つは中国輸入ビジネスなどの副業: 自宅でできる、経験や知恵を活かせる継続的な収入源

 

二つ目は信頼できる人間関係の構築: 同じ志を持つ仲間との交流や、世代を超えた人とのつながり 社会的な居場所の確保

私は2013年から一貫してこの考えを持ち続け、特に中国輸入ビジネスをシニア世代に広める活動を行ってきました。時代は変わっても、この2つの柱の重要性はますます高まっていると感じています。

変化を恐れず新しいことに挑戦し、人とのつながりを大切にする—これこそがシニア世代の豊かな人生を実現する鍵ではないかと思います。

自分自身もユーチューブに挑戦しました。 順番にみていくと副業を始めるような構成になっています。

正直大変ですが頑張って行きますので、よろしければのぞいてみて下さい。

チャンネル登録していただければ嬉しいです。

**【編集者注記】** この記事は2017年に書いたブログ記事を2025年の視点で加筆・更新したものです。中国輸入ビジネスの可能性と人間関係の大切さについて、現代的な視点から再考察しました。

最終更新日: 2025年6月11日

 

無料面談と相談受付中

 

もし何か質問したい

聞きたいなどあれば無料相談やメールで問い合わせを受け付けています。

お気軽にご相談ください

また、個人面談では、お客様一人ひとりの状況に合わせて、最適なアドバイスを提供し、ビジネス成功をサポートいたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料個人面談のお申込みはこちら

NBCサポートの詳細はこちら

あなたのAmazonビジネスの成功を、心から応援しています!

 

面談お申し込みQRコード

 

 

 

  • この記事を書いた人

中元大輔

ブログにご訪問していただき
有難うございます!!

こんにちは!中元大輔です。輸入貿易業に30年携わり、中国輸入ビジネスの専門家として活動しています。副業を始めたい方や、売上が伸び悩んでいる方々に、実践的で効果的なアドバイスをお届けします。

「NBCトラストメンバーズ」では、中国側と連携し、信頼関係を重視しながら、Amazonや楽天、ヤフショなどでの商品販売を通じて、安定した収入を得る方法を楽しく学んでいます。

このブログでは、私の経験とノウハウをシェアし、皆さんのビジネス成功をサポートします。一緒に成長し、夢を実現していきましょう!

-シニア向けビジネス, 中国輸入副業
-, , ,