皆さん
おはようございます!
ビジネス調子はどうですか?
俺は、神戸のイベントに傾倒しすぎて発注と新規出品がおろそかになってしまい おまけに在庫切れで、売り上げが急降下して心臓に悪かったけど こないだより使い始めた外注さんが回りだし在庫切れが徐々に解消してきたおかげで売り上げが復活してきました。
在庫切れはほんと要注意です。
香港のデモ、昔 韓国で暴動に巻き込まれたとき 催涙弾がシュッーて白い煙をだしながら足元にコロコロと転がってきて、煙を吸うとその場で腰が抜けそうになって涙が止まらなくなったのを思い出しました。
催涙弾は強烈でやばいですね。
落ち着いてくれることを祈ります。
何でも揉め事はやばいです。
今、矢沢永吉&布袋寅泰のユーチューブをみながらこれを書いています。
イベントで流す曲を考えるためにユーチューブを見ていました。
2人はほんとカッコいいですね。
イベント裏話①
いつのまにかイベントをまとめる役をやっていますが前回のお台場でのイベントもそうでしたが今回も正直利益はほとんどなく下手すると赤字かもしれません
けれども 俺は皆さんの笑顔をみるだけで楽しい
「楽しかったらええやん」
ただそれだけなんですが、事務局のみんなも同じおもいだとおもいます。
ギフトショーがきっかけ
なんであの200人イベントをやることになったのか聞きたいって人もいましたので少し書いてみたいと思います。
去年の今頃シンセンと広州交易会や義鳥にいって色んな工場や商品を見て いま日本で売られてる中国製商品とタオバオとかで仕入れる商品との品質の差はどこにあるのかとずっと思っていました。
繋がってた仲間たちにその話をしてもピンと来る人が半分ぐらいで他の人たちは、なんのことなのかよくわかってなかったようでした。
「ギフトショー、で日本製の中国製をみたほうがいいよ」
「独占販売やOEMのヒントになるよ」
「俺はもう取引してるから商談についてきてみればいいよ」
そう話し3月のギフトショーに全国から仲間が15人程、集まり打ち上げをすることになりました。
最初の頃は声をかけても5人も集まらなかったのが その頃から俺が声をかけるとだんだんと人が集まるようになってきていました。
打ち上げでは、みんな初めて会って 話す間柄なのに同じ方向を向いているせいか会話が弾み 仕事の話に熱中したり、問題をお互いで出し合い何人かで考えて答えを出し合ったり びっくりするほど凄い盛り上がりました。
「へぇ~ こんな楽しそうに 盛りあがれるもんなんやなぁ」
みんなの楽しそうな笑顔を眺めながらふとそう思いました。
その日は、盛り上がりすぎて5次会までいってしまいました。
そこでビジネス仲間のEさんから暖かくなったらBBQしましょうよと提案がありました。
お~ それはいいねとみんな盛り上がりどこでやるかとか何も決めずにただどこかでBBQをやる企画だけ立ち上がりました。
ほんとひょうたんから駒みたいな話でしたね。
でその後 、お世話になってるN社長の事務所にEさんたちと3人で遊びに行く予定があったのですが、その集まりに何故かあと4人も増えてしまいました。
その時の集まりがのちの中元組結成みたいなもんですかね
N社長の池袋事務所で当然BBQの話になってそこでじゃぁみんなで場所確保、予約の電話入れようてことになりました。
ちなみにN社長は最初何も知らず俺たちに巻き込まれた形ですね(笑)
YPの佐藤さん
次の日に俺はイーウーパスポートの佐藤さんと会う予定でみんなお世話になっていたので佐藤さんが来たらおもしろいてことになり
佐藤さんも誘おうということになりました。
佐藤さんの事務所にいきました。
BBQの話をすると 佐藤さんから「それは面白い会員さんも誘っていいですか」となって俺たちみんなお世話になってるし会員さんは 知ってる方たちもたくさんいたので、それはもう「是非是非どうぞどうぞ」となりました。
タイトルはなんですかと聞かれ
「はい 中元組プレゼンツ中国輸入大BBQ大会ですかね」
「( ゚ ▽ ゚ ;)エッ! 中元組ですか? それはなんかまずくないですか?」
佐藤さんが少し心配げな表情で苦い料理を食べたような顔になってそう言いました。
佐藤さんは、聞こえがなんかよくないとおもったのでしょう。
俺はなんか人がそういうと逆を行きたくなります。
「インパクトがあって面白いと思いました。」
そう答え中元組はタイトルから絶対はずさないと決めました。
その頃も今もですが、佐藤さんの誠実で内容の濃いセミナーはいつも満員で佐藤さんが声かけると、人が集まるのは目に見えてました。
これはエライ人数なるぞとおもいました。
ノリで200人
20人程度の話がいきなり100人を超える話になりノリで誰かが「もう200人じゃないですか?」と言い出しました。
どうなんのかなと思いましたがもうみんな盛り上がってるしもう引き下がれません
「しかし、これどうやったらええの?とりあえず場所確保か?」
それしか正直頭に思い浮かびません、俗に言う雲をつかむような話です。
「そんな、何百人も呼ぶようなビックイベントやったこともないのにいつのまにか主催者になってもたやん どうしよう。。。」
「責任 超重いんちゃうの」
急に不安になってきてびびりだしました。
続く
神戸のイベントあと11日後になりました。
ラストスパートで細かい打ち合わせをしてより良いもの
みなさんが喜んでいただけるものにしたいと思います。
参加申込は下のURLからです↓↓↓
自分で行動しないことには稼いでる人の手法やマインドは聞けません
船上で楽しく語らいながら繋がりましょう!!
是非参加して俺たちと交流してみてください