中国輸入基礎知識 注意点・法規制

【2025年最新】Amazon嫌がらせ対策完全ガイド|悪質セラーに負けない実践的対処法と予防策

2025年7月29日

 

中国輸入OEM Amazon販売特訓無料セミナー:
ゼロから始めるAmazon販売で独立と飛躍を目指す

2025年8月28日(木)19:00~21:30
2025年8月29日(金)19:00~21:30
2025年8月30日(土)11:00~14:00

全日程ともすべてZOOMを使用したオンライン開催となります


セミナー詳細はこちら

今回はAmazonでの嫌がらせに負けないための最新の考え方【2025年度版】をお伝えしたいと思います。

相手の土俵に乗らない事:2025年現在のAmazon嫌がらせの実態

2025年現在の嫌がらせとして、以前よりましになりましたが依然としてAmazonレビューで★1をつける嫌がらせと代引きで関係のない住所に送りつける嫌がらせはよく聞きます。

また、AIを使った大量の偽レビュー投稿やスポンサープロダクトの不正クリック攻撃なども頻繁に報告されています。

相乗り出品者同士での嫌がらせは現在も続いている深刻な問題です。

 

悪質セラーの手口が進化している背景

Amazon規約大幅変更により、従来のサクラレビューが通用しなくなった(もともと規約違反)グレー系の海外セラーを含む悪質セラー達が、新たな収益源として組織的な嫌がらせビジネスに参入している状況です。

2025年現在、これらの嫌がらせは以下のように進化しています:

  • ChatGPT等のAIを使った自然な偽レビュー
  • SNSを使った風評被害の拡散
  • 偽の法的クレームによる出品停止攻撃
  • システムの脆弱性を突いた新手法   

私自身の体験と学んだこと

やり始めたばかりでこういった嫌がらせを受け、Amazonに報告しても2025年現在でも依然としてかゆいところに手が届かない対応で、何とも歯がゆい気持ちと悔しい気持ちは私自身もこの7年間で何度も経験してきましたので、嫌がらせを受けた時の気持ちは理解できます。

私の場合は爆発的に売れていた商品で形状から切るはずのない部品で手を切ったと報告され出品停止を食らいました。

大量の在庫があったのでダメージは大きかったですが、冷静に考え中国と日本で検品していたので検品指示書と写真付き検品改善書を提出して約2か月後に復活し事なきを得ました。

相手は最後まで診断書も提出しなかったので明らかな嫌がらせだったと確信しています。

嫌がらせに負けないための基本的な考え方

このような嫌がらせに負けないためにどうすればいいのか、結論を先に言いますと:

同じ土俵に乗らず相手にせず、生き残るために必要なやるべきことをやって頑張る。

そしてAmazonの対応などに対して感情的にならず、システマティックに対応する。

嫌なら自分のネットショップや他のプラットフォームで好きにやればいい。

これが今も変わらない原理原則に基づいた答えではないかと思います。

実際の対策方法【2025年最新版】

現在の効果的な対策として、嫌がらせの疑いがある注文などに気づいた場合、即座に以下の手順でテクニカルサポートに相談することをお勧めします:

  1. テクニカルサポートへの即時相談:嫌がらせの証拠を提示し、迅速な対応を依頼
  2. 証拠の収集と保存:レビュー、注文履歴、メッセージなどの記録を保管
  3. Amazonのポリシーを活用:規約違反の報告や出品停止の解除を申請
  4. セキュリティ対策の強化:AIツールを活用した偽レビューの検出や不正クリックの防止

まとめ

Amazonでの嫌がらせは進化し続けていますが、冷静な対応とシステマティックな対策で乗り越えることが可能です。相手の土俵に乗らず、自分のビジネスに集中し、必要に応じて多角的な販路を確保することが、長期的な成功への鍵となります。2025年現在の状況を踏まえ、これらの戦略を実践して、嫌がらせに負けない強固なビジネスを築きましょう。

 

セミナー開催のお知らせと無料面談受付中

中国輸入ビジネスの正しい始め方と成功の秘訣をお伝えするセミナーを定期開催しています。

 

 

原理原則に基づいた持続可能なビジネス構築法を、実例を交えて詳しく解説いたします。

 

もし何か質問したい

聞きたいなどあれば無料相談やメールで問い合わせを受け付けています。

お気軽にご相談ください

また、個人面談では、お客様一人ひとりの状況に合わせて、最適なアドバイスを提供し、ビジネス成功をサポートいたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料個人面談のお申込みはこちら

NBCサポートの詳細はこちら

あなたのAmazonビジネスの成功を、心から応援しています!

 

面談お申し込みQRコード

 

 

  • この記事を書いた人

中元大輔

ブログにご訪問していただき
有難うございます!!

こんにちは!中元大輔です。輸入貿易業に30年携わり、中国輸入ビジネスの専門家として活動しています。副業を始めたい方や、売上が伸び悩んでいる方々に、実践的で効果的なアドバイスをお届けします。

「NBCトラストメンバーズ」では、中国側と連携し、信頼関係を重視しながら、Amazonや楽天、ヤフショなどでの商品販売を通じて、安定した収入を得る方法を楽しく学んでいます。

このブログでは、私の経験とノウハウをシェアし、皆さんのビジネス成功をサポートします。一緒に成長し、夢を実現していきましょう!

-中国輸入基礎知識, 注意点・法規制
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,