セミナーを開催するために福岡博多に行って来ました。
博多の女性は美人が多くしかも食べ物のレベルが高いというか何を食べても美味しいと思います。
いつも中州でホテルを取るのでその周辺には色んな店があります。
グーグルマップと地図帳
セミナー会場とホテルの近くに何があるのか懇親会で使えそうな店はないかをグーグルの地図を見て研究していました。
中学生の頃社会の授業中、先生の話などまったく聞かずに地図帳ばかり見てました。
そこに何があるかどんな人がいるのか外国ならその国の首都はどこかとか地図帳をみながら想像であちこち空想旅行をするのが好きでした。
授業を全く聞いていない俺でしたが地図帳の空想旅行のおかげで自然に知識が入り社会のテストで100点をとることが出来ました。
面白くもなんともない先生の話は退屈でそれを我慢して真面目に聞いたやつが100点を取れば褒めてもらえるのでしょうけど俺はそういうタイプでありませんでした。
なので100点を取った事はあんたが100点とれるはずはない絶対無理カンニングしたのではないかと疑われ職員室でその女の先生と大喧嘩した事がありました。
先生は自分の常識を覆す奴の事は認めたくなかったのだろうと思います。
また少し話それましたがよく考えて見ると地図を見てウロウロするのは昔とやってる事同じすね
一蘭ラーメンは博多ラーメンじゃないらしい
そしてセミナー会場の近くには有名な一蘭ラーメンの本社があります。
博多に行ってわかった事ですが一蘭さんは博多ラーメンではないそうです。
タクシーの運転手さんや福岡の人に聞くとみんな異口同音に
「一蘭は博多ラーメンじゃないと」とおっしゃいます笑
上野にある一蘭によくいってたけどずっと博多ラーメンだと思っていました。

提灯ルーレット
本社ビルの窓側に80個の提灯がありその提灯を使い昔提灯ルーレットという企画をやっていて当たるとオリジナルグッズがもらえたそうです。
http://asianbeat.com/ja/feature/ichiran2013/ichiran_cyouchin.html
俺が博多に行った時残念ながらその企画は終了していました。
大当たりは特製どんぶりらしく特にどんぶりは欲しくないですが提灯ルーレット一度やって見たかったですね。
1959年生まれ
兵庫県神戸市出身
2012年より中国輸入ビジネスを開始
2015年よりDMMオンラインサロン主催運営
2016年より中国輸入ビジネスを中心としたNBCプレミアム会員コンサルサポートを開始
2019年11月 現在トラスト会員も含め18名をサポート中
2018年よりNBCプレミアム会員を中心にしたNBCトラスト会員コミニュティを運営中
自らの経験に基づいた指導経験と失敗検証改善により中国輸入Amazonでの成功ノウハウを確立
最新の成功ノウハウとNBCプレミアム会員の業績向上のためだけを最優先させるやり方により、
爆発的に売上を伸ばす会員が続出
お客様目線の原理原則に基づいた中元スタイルを熱意をもって直接指導を継続中