Amazon中国輸入ビジネスセミナーを無料にしてから土壇場の連絡なしキャンセルがあまりに多いのでなぜドタキャンされるのか悩みました。
ギブアンドテイクとは?
世の中ずいぶん昔からギブアンドテイクという対等な互助関係により人間関係が成り立っています。
邦題「GIVE & TAKE 『与える人』こそ成功する時代」より引用
真っ先に自分の利益を優先させる人をテイカー、人に惜しみなく与える人をギバー、この中間で損得のバランスを考える人をマッチャーと分けています。そして彼は、企業での階層構造の中で、この3つのタイプの人々がどのようなポジションを得るのかについて調査を行いました。
すると、ギバーの特性を持っている人の多くは、他人のために自分の時間や功績を犠牲にしてしまうため、会社におけるポジションが低く、平均給与額も低いという結果が出ました。
マッチャーは平均的なポジションと給与。相手より先に利益を得ようと動くテイカーは、平均より少し上程度という結果になったのです。
しかし一方で面白い結果も現れました。ギブアンドテイクの調査で最もポジションと給与が高かったのは、実はギバーの傾向をもった人たちだったのです。平均で見るとポジションは低いが、
突き抜ける人材もまたギバーだったということ。ソーシャルメディアで個人の考えや行動が可視化される時代においては、ギバーがますます成功する時代になると、単なる精神論ではなく、行動科学と具体例やデータで裏付けしています。
ここに書いてるようにテイカータイプの人はこれから先の時代居場所が徐々になくなっていくと思われます。
過去を振り返ってみると知り合った200人以上の同業者の方を見てるとやはりテイカータイプの方はうまくいってないように思えます。
申し込んだセミナーがいくら無料セミナーだと言えどなんの連絡なしでキャンセルする社会人としてのマナーすらできていない人がビジネスでうまく言うわけはないと言う理屈ですね
今はコロナで会わずともビジネスできますがやはり人間同士直接会うのは画面を通すのとは意味が違います。
私はコンサルサポート時常にお客様のほうを向くユーザー目線を常に意識することが大事と口が酸っぱくなるほど言い続けてきました。
ここに来てAmazonの変化は怖いぐらい私が予測した通りそのユーザ目線に沿った変化で百発百中です。
そのおかげか今のサポート会員の方の副業専業関わらず全員が業績UPできています。
それは現在に至るまでの積み重ねと新旧会員の情報共有から学んだ事を吸収し素直に生かした結果だと言うことです。
中国輸入セラーが長続きしない理由
それとは逆に長続きしないセラーも大勢います。
長続きしない理由はもちろん良い結果が出るまで資金が続かない理由が一番ですが顧客のことを意識せず断片的な手法にばかり目が行ってしまうことと節目でのリスクに対して躊躇してしまうことが大きいのではないかと思います。
アクセルを踏まないといけないタイミングでブレーキを踏んだりブレーキを踏むタイミングでアクセルを踏んでしまうまさにそんな状態を繰り返し継続できなくなってしまうと言うことですね
副業専業関わらず物販ビジネスは短期間単発で稼ぐのでなく継続的に稼ぎ続けるのが正しいのではないでしょうか
中国輸入コンサルタントと称する教える人たちの中で詐欺的なものか本物なのか玉石混交ですが玉を選んで価値あるものに変えるのか玉に見える石ころに目がくらまされてお金を無駄に使ってしまうのかどちらを選ぶのかは結局本人自身の判断です。
私自身も昔は自分のことばかりの典型的なテイカーでしたが何度も壁にぶち当たり現在のNBCメンバーのおかげで気づかせてもらえギバーの勉強中です。
1日1日を大切に過ごしていきたいですね