中国輸入で初めてOEMを行う場合の具体的な手順・方法についてお伝えします。
OEMで商品を作ったことがない方はこんな不安を感じている方も多いと思います。
「中国輸入でOEMを始めたいけど、どうやればいいのか分からない」
「OEMのメリットやデメリットは?」
「OEMで注意するべき点などがあれば知りたい・・」
こんな疑問に答えながら、中国輸入でOEMを行う方法について解説していきます。
中国輸入OEMとは?
中国輸入では、通常、中国の淘宝網(タオバオ)などで売られている商品を仕入れて売る形になりますが、OEMを行うことで、その商品を「自分だけのオリジナルの商品」にすることが可能になります。
中国輸入でOEMする方法は大きく分けて2種類
中国輸入でOEMを行う場合、大きく分けて下記の2種類の方法があります。
①簡単に出来るOEM:既存の商品にタグやロゴを付ける
②OEM:一からすべてをオリジナルの形で仕上げる
では、それぞれ説明していきます。
①簡易OEM
この方法は、中国輸入でOEMを初めてする人におすすめの方法で、Amazonなどでもこの方法でオリジナル化している人をたくさん見かけます。
方法は非常に簡単で、既存で売れている商品などにロゴやタグをつけ、オリジナルパッケージを作るだけであなたのオリジナルの商品にすることができます。
言葉で説明するよりも画像を見て頂いた方が分かりやすいと思いますので、まずは下記の画像をご覧ください。
※Amazonで売られている携帯式はかり
この商品、見た目はすべて同じなのですが、真ん中と右の商品は持ち手のところにロゴを印字(赤枠の部分)するだけで、オリジナル商品として出品ができています。
値段も見て頂ければ分かるかと思いますが、オリジナル化することで値段をあげて独占的に販売することが可能になります。
この場合正確に言いますとロゴの文字を標準文字商標として商標権を取得して、Amazonブランド登録を申請するのが、独占的に販売する方法です。
注意:AmazonでOEMした商品を販売する際は、「商品やパッケージ、またはその両方にブランド表記が恒久的に貼付されている」というのが規約にも書かれており、実際に出品する際に、ロゴが商品本体に印刷されているかを確認されますので、この方法でOEMする場合は、必ず商品本体にロゴを入れるようにしてシールとかはだめなので注意してください。
参考リンク:https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/G2N3GKE5SGSHWYRZ?language=ja_JP&ref=efph_G2N3GKE5SGSHWYRZ_cont_201844590
②一からすべてを作るOEM
一からすべてを作るOEMは少しハードルが上がり、商品自体を一から作る事になるので、商品によっては金型を作る必要があったりします。
そのため、MOQ(最低発注数)を工場から求められたり、作成までに時間が掛かる場合もあります。
コストと時間が掛かりますが、この方法でOEMを行えば、世界であなただけの商品を作れることになりますので、様々なメリットがあります。
中国輸入OEMのメリットとは?
中国輸入でOEMを行うメリットは大きく分けると下記の3点です。
①独占して販売できる
②安く作ることができる
③ブランド化
では、それぞれ説明していきます。
①独占して販売することができる
OEMの一番のメリットは自分だけが独占して販売できるようになることです。
自分だけの販売ページを持つことが出来るようになるので、自分の好きな価格で売ることができるようになり、価格競争にも巻き込まれなくなります。
②安く作ることができる
中国でOEMするメリットで一番大きいのがこのコスト削減です。
日本はまだまだ人件費が高いので、日本で作ったらコストが高い商品でも中国で作ることでコストを1/5〜1/10に下げることも可能です。
③ブランド化
OEMを行うと自分だけの商品ができ上がるので、売れ行きが良ければ他の会社に卸したり、様々な展開を考えることができるようになります。
Amazonで販売するのは商標権を取得してブランド登録を申請するのが、いろいろメリットあるのでお勧めします。
中国輸入OEMのデメリットとは?
中国輸入でOEMを行うメリットは大きく分けると下記の2点です。
①企画から商品ができあがるまでに時間が掛かる
②売れない場合、在庫をさばくのが大変→これは無在庫販売以外どんなやり方でもそのリスクは伴うなのでリサーチが重要
①企画から商品ができあがるまでに時間が掛かる
OEMのデメリットとしては、イメージの商品ができるまでに時間が掛かることです。
(※簡単にロゴだけ付ける簡易OEMの場合は、それほど時間は掛かりません)
一から商品を作る場合は、下記のような流れとなります。
工場の選定→相談→サンプル作成→量産→商品納入
サンプルがダメなら再度サンプルを作って再度やり直しとなるので、スムーズにいかない場合、なかなかその商品ができないという場合もあります。
中国輸入でOEMを行う場合は、なるべく時間に余裕を持って行うことをおすすめします。
②売れない場合、在庫をさばくのが大変
商品が納品された後は、商品ページを作って売ることになりますが、OEMの場合、工場からある程度数量が求められるので、順調に売れなければ在庫が残ってしまうことになります。
在庫が残ると資金繰りも悪くなりますので、OEMを行う前に
・どんな方法で売るのか?
・どれぐらいの値段で売れるのか?
・どこで売るのか?
などをあらかじめよく考えリサーチしておいた方が良いです。
NBCスーパープレミアム会員サポートでは1から学べる外れないリサーチ方法を伝授しています。
中国輸入OEMで失敗しないための注意点
サンプルと製品化した時の違い
OEMで商品を作る場合、まずはサンプルを作成して問題なければ本生産となるのですが、サンプルだけが綺麗に出来ており、量産した場合にサンプルとは異なる場合があります。
ですので、必ずサンプルは2個作ってもらい、1つは工場に渡してそれと同じレベルで作るように言っておく必要があります。
不良品率
OEMで量産した場合、一定の割合で不良品が出るので、商品が完成した後に、必ず全ての数を検品するようにしてください。
また、工場との契約書には「不良品があった場合は補填する」などの内容をきちんと記載しておくのが大事です。
まとめ:まずは簡単なOEMから始めてその後にOEMを行うのがおすすめ
いかがでしたでしょうか?
中国OEMについての方法などを記載させて頂きましたが、大体のイメージは掴めましたでしょうか?
OEMを行うことで独占的な販売が出来て価格競争に巻き込まれるということもなくなりますので、ぜひOEMに挑戦してみて下さい。
下記の記事では、OEMで実際に売れるまで行ったことについて書いていますのでぜひ合わせてご覧ください。