中元大輔

ブログにご訪問していただき
有難うございます!!

こんにちは!中元大輔です。輸入貿易業に30年携わり、中国輸入ビジネスの専門家として活動しています。副業を始めたい方や、売上が伸び悩んでいる方々に、実践的で効果的なアドバイスをお届けします。

「NBCトラストメンバーズ」では、中国側と連携し、信頼関係を重視しながら、Amazonや楽天、ヤフショなどでの商品販売を通じて、安定した収入を得る方法を楽しく学んでいます。

このブログでは、私の経験とノウハウをシェアし、皆さんのビジネス成功をサポートします。一緒に成長し、夢を実現していきましょう!

中国輸入売れるためのもう一つの方法

前回は売れてる商品を真似するのに、権利侵害と不正競争防止法に注意しないといけないと書きました。 中国輸入でただ徹底的にパクれだけではやばい理由とは? 前回は、原理原則を大切にして成功している会社が、販 ...

中国輸入でただ徹底的にパクれだけではやばい理由とは?

前回は、原理原則を大切にして成功している会社が、販売している商品や売り方を、徹底的に研究し真似すればいいとお話し しました。 最初は、そんなもんどこ見て研究したらええねん状態ですが、何百回もみて勉強し ...

販売センスがなくても売れる2つの方法とは?

    前回は原理原則を無視したお客様不在のやり方は継続性がないとお話ししました。 売れるためには原理原則が大切な理由 【セミナーのお知らせ】 2月 9日(土)大阪   2月17日 ...

60年も継続してる会社の理念が今の中国輸入に通じる理由とは

【セミナーのお知らせ】 2月 9日(土)大阪   2月17日(日)東京 NBC中国輸入OEMセミナー申し込み詳細ページ セミナーはお陰様で盛況にて無事終了いたしました。 ご参加いただいた方々誠にありが ...

売れるためには原理原則が大切な理由

【セミナーのお知らせ】 2月 9日(土)大阪   2月17日(日)東京 大阪会場は明日締め切ります。 参加検討されてる方はお早めにお申し込みください。 セミナーはお陰様で盛況にて無事終了いたしました。 ...

中国輸入Amazonカスタマレビュー規約変更の内容とは?

  NHKでサクラ不正レビューについて放送   2019年11月追記) 2019年10月2日のNHKのクローズアップ現代でサクラ不正レビューについて放送されていました。 私が予測し ...

中国輸入の仕入れ先として現地卸売市場のメリットデメリット

    今回は中国現地市場仕入についてですが、メリットデメリットについて説明します。 大まかに雑貨の場合は義鳥、アパレルやカバンなどは広州、電子部品などはシンセンなどの市場がありま ...

中国仕入れアリババのメリットデメリット

中国輸入が飛躍的に稼ぎやすくなったのはアリババサイトから仕入れることができる事のお陰かもしれません。 しかしそれはやはり異国とのビジネスなのでメリットとデメリットをよく理解して取りくむのが成功への近道 ...

中国輸入の仕入れ先としてタオバオのメリットデメリット

今回はタオバオのメリットデメリットについてお伝えします。 タオバオをご存知の方にはおさらいかもしれませんがてっとりばやく説明します。   タオバオ仕入れのメリットとデメリット メリット ・1 ...

中国輸入の仕入れ先は生命線

2月9日(土)大阪 2月17日(日)東京で中国輸入OEMセミナーを開催します。 最新情報と売上を改善するための施策と考え方をお話ししたいと思います。 内容をよくご確認の上是非ご参加下さい。 「中国人セ ...